84件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月05日-04号

次の連続立体交差事業は、第2期工事として駅の東側在来線高架化工事完了したほか、駅の西側について高架側道整備を行ったものです。次の駅前広場整備は、万代広場では既存施設撤去工事用地取得を行うとともに、高架下交通広場では支障物移設工事を行い、高架下駐輪場では基本設計を行いました。  

新潟市議会 2022-09-30 令和 4年決算特別委員会-09月30日-03号

87ページ、(5)、新潟周辺整備事業関係について、鉄道在来線高架化工事完了したほか、関連する幹線道路整備を行いました。万代広場では、既存施設撤去工事用地取得を行ったほか、高架下交通広場では支障物移設工事を行いました。また、新潟交通ターミナル、いわゆる仮称、バスタ新潟では、国と連携し、企画提案公募に向けた詳細な情報を得るための追加調査を行いました。  

熊本市議会 2021-03-08 令和 3年第 1回定例会−03月08日-05号

2004年に開業した第三セクター富山港線は昨年3月、富山駅の高架化工事南北が接続され、中心部へ乗り入れられるようになったことから役目を終わり、市内中心に走っていました富山地方鉄道に吸収合併されました。さらに、市内中心部高架化よりもずっと前に環状線化され、利便性が飛躍的に良くなり、乗降客も大幅に増えたそうです。外部から見ていても分かるほどのスピード感です。  

熊本市議会 2021-03-08 令和 3年第 1回定例会−03月08日-05号

2004年に開業した第三セクター富山港線は昨年3月、富山駅の高架化工事南北が接続され、中心部へ乗り入れられるようになったことから役目を終わり、市内中心に走っていました富山地方鉄道に吸収合併されました。さらに、市内中心部高架化よりもずっと前に環状線化され、利便性が飛躍的に良くなり、乗降客も大幅に増えたそうです。外部から見ていても分かるほどのスピード感です。  

福岡市議会 2020-03-12 令和2年第1回定例会(第6日)  本文 開催日:2020-03-12

鉄道高架化工事は終盤に差しかかっており、現在では鉄道高架橋がほぼ出来上がり、雑餉隈の高架駅舎の建築も始まるなど高架化された後の姿がイメージできるようになりました。鉄道高架化を長年待ち望んできた住民の期待はますます高まっております。  ところが、突然、昨年の11月に、福岡市の事業に隣接して行われている県の連立事業が、春日原駅の地下に支障物件があり、事業に遅れが生じるとの報道がありました。

名古屋市議会 2017-03-07 03月07日-03号

引き続き早期事業着手に努めてまいりますが、国の基本方針に掲げられた鉄道駅のバリアフリー化目標年次である平成32年度に当該箇所高架化工事完了させることは極めて難しいと考えております。 以上でございます。 ◎防災危機管理局長横田明典君) 防災危機管理局に対しまして、地域防災力向上のための取り組みについてお尋ねをいただきました。 

名古屋市議会 2013-09-17 09月17日-21号

工事方法といたしましては、高架化工事期間中に電車を運行させるための仮の営業線を設けて電車の軌道を切りかえた上、現在の線路の位置に高架橋を建設していく仮線方式を採用しております。なお、工事期間中に沿線の皆様に御利用いただきます仮道の敷地仮線敷地につきましては、高架化工事完了後に側道として整備してまいります。 

神戸市議会 2012-10-02 開催日:2012-10-02 平成24年決算特別委員会第3分科会〔23年度決算〕(都市計画総局) 本文

今後,延長3.2キロに及ぶ線路工事青木駅・深江駅の駅舎高架化工事などがあり,25年度以降の残工事費は約255億円となってございます。まだまだ多くの事業費と時間が必要でございますが,事業効果早期に発現させるために,より一層の事業推進を図る必要があると考えております。  

神戸市議会 2011-10-03 開催日:2011-10-03 平成23年決算特別委員会第3分科会〔22年度決算〕(都市計画総局) 本文

今後,延長3.2キロに及ぶ線路工事青木駅・深江駅の駅舎高架化工事があり,残工事は283億円にのぼっております。まだ多くの時間と事業費が必要でございますが,事業効果早期に発現させるために,より一層の事業推進を図る必要があると考えております。  

熊本市議会 2010-06-03 平成22年第 2回定例会−06月03日-04号

また、JR鹿児島本線高架化工事も始まりました。花園池亀線に関する道路進捗状況並びに予算について、以上、都市建設局長にお尋ねします。          〔高田晋都市建設局長 登壇〕 ◎高田晋 都市建設局長  都市計画道路整備状況等につきまして、順次お答え申し上げます。  まず、植木バイパス北バイパス熊本西環状道路進捗状況についてお答え申し上げます。  

熊本市議会 2010-06-03 平成22年第 2回定例会−06月03日-04号

また、JR鹿児島本線高架化工事も始まりました。花園池亀線に関する道路進捗状況並びに予算について、以上、都市建設局長にお尋ねします。          〔高田晋都市建設局長 登壇〕 ◎高田晋 都市建設局長  都市計画道路整備状況等につきまして、順次お答え申し上げます。  まず、植木バイパス北バイパス熊本西環状道路進捗状況についてお答え申し上げます。  

浜松市議会 2009-12-02 12月02日-24号

事業進捗としては、昨年の12月には上島駅北側の路線にて仮線路の切りかえ工事を実施し、今まで電車が走っていたところに橋脚が立ち並びつつあり、高架化工事もいよいよ最盛期を迎えております。地元といたしましても、今後の事業推移に大いに期待し、昨年の11月議会において、事業進捗状況及び完了予定時期の見通しについて質問したところであります。

京都市議会 2009-10-02 10月02日-04号

これまで京阪淀高架等事業推進対策協議会をはじめとする地元皆様方の御理解と御協力を賜り,工事を進めて参りました結果,この度,下り線高架化工事が完成致しまして,9月12日に供用を開始致しました。当日の始発電車には安井議員はじめ多くの地元皆様に乗車していただき,私は本事業に対する期待の大きさを改めて感じているところであります。

浜松市議会 2008-11-27 11月27日-20号

事業が着手されてから4年が経過し、ことしは5年目を迎え、現場では橋脚が立ち並び、高架化工事もいよいよ最盛期を迎えており、地元といたしましても今後の事業推移に大いに期待し、関心も高まっているところであります。そこで、浜松市にとって特殊で大規模な高架化事業が移譲されたことによる市の対応と、事業進捗状況及び完了予定時期の見通しについてお伺いいたします。 次に、2番目の質問に入ります。